1 / 13
死神に案内され三途の川を渡る
気が付くと見知らぬ荒野を彷徨っていた私は、”死神”を名乗る黒い着物の若い女に案内され彼岸へ向かう旅をすることになった。 私は不慮の事故で死んだそうだが、こんな旅ならそれも悪くない…と妙に清々しい気持でそう思った。 ※日本や欧州は死=黒というイメージがありますが、中国では死のイメージ=白だそうで、 日本の喪服は黒なのに対し、中国では白。日本でも死に装束が白なのはそのイメージだそうです。
1 / 13
気が付くと見知らぬ荒野を彷徨っていた私は、”死神”を名乗る黒い着物の若い女に案内され彼岸へ向かう旅をすることになった。 私は不慮の事故で死んだそうだが、こんな旅ならそれも悪くない…と妙に清々しい気持でそう思った。 ※日本や欧州は死=黒というイメージがありますが、中国では死のイメージ=白だそうで、 日本の喪服は黒なのに対し、中国では白。日本でも死に装束が白なのはそのイメージだそうです。
コメント (20)
きれー。1枚目と13枚目が特に好きです。 彼岸花って出るんだ、と思って調べたら曼珠沙華? 違い分からん…と思ったら別名か。 んでなんか違和感あって、良く考えたら、自分は三途の川って空があるイメージが無かったです。アニメや漫画だと川しか描かれないからかも。 なので余計に綺麗に感じたのかも。明暗が強めに出てるから。
Crabkanicancer
ありがとうございます!彼岸花(曼珠沙華)はRed spider lilyで出てきますね。三途の川は浄土は西方にあるという仏教説話とあの世との境目が曖昧になる「黄昏時」から夕方か夜が一番それっぽいかなと。モデルblazingDriveがいい仕事してくれました
2025/02/12 17:12
630
フォロワー
1060
投稿