thumbnailthumbnail-0thumbnail-1

1 / 2

ブルーライトヨコハマヨコスカ Case 2

36

2024年07月15日 13時08分
使用モデル名:DALL-E3
対象年齢:全年齢
スタイル:イラスト
参加お題:

Case 1とは違う女の子たちです 種明かし… 「ブルーライトヨコハマヨコスカ」は、Mi-Keの2ndアルバム(1991年)のタイトルから 「ブルー・ライト・ヨコハマ」は、いしだあゆみの26thシングル(1968年) いしだあゆみの代表曲でミリオンセラーにもなりました Mi-Keもカバーしています 「ブルーライトヨコスカ」は、Mi-Keの3rdシングル(1991年) 2ndアルバムにももちろん収録されています ひとことで言ってしまえばコンセプト・パロディーソング その曲調は昭和歌謡から、洋楽ポップス、GS、ホットロッドなど節操がないのだけれど… 私は好きなんです、こういうの♪ ちなみにMi-Keは、 「想い出の九十九里浜」では往年のGSサウンドを 「白い²白いサンゴ礁」では和製フォークソングを 「サーフィン・JAPAN」では西海岸ホットロッドを 「涙のバケーション」では\'60代のアメリカン・ポップスを…などなど 国内外のポップミュージックへの敬意をこめたパロディーソングを中心にリリース、活動していました

コメント (8)

CherryBlossom
2024/07/17 08:06

ひろみん

2024/07/17 11:23

ucchie2772
2024/07/17 00:40

ひろみん

2024/07/17 11:23

謎ピカ
2024/07/16 11:15

ひろみん

2024/07/16 12:43

ルノハ
2024/07/16 10:18

ひろみん

2024/07/16 12:42

サントリナ
2024/07/16 04:22

ひろみん

2024/07/16 12:42

ガボドゲ

ヨコハマヨコスカと聞くと、ダウンタウン・ブギウギ・バンドの「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」が思い浮かんでしまいますw

2024/07/16 01:21

ひろみん

宇崎竜童さんですね。しかしあの曲は「歌」といえるのでしょうか?いまだに疑問w

2024/07/16 12:41

JACK
2024/07/15 16:48

ひろみん

2024/07/16 12:38

ぷにんぐうぇい みる
2024/07/15 15:29

ひろみん

2024/07/16 12:38

199

フォロワー

471

投稿

かなり不定期投稿です。 気ままに、まったり…   【リニューアル版がものすごく使いづらいのでしばらく投稿休止します】     好きなのはミク様のはずだったけど、生成しているうちに方向性が…。けも耳娘から、ロリ、百合、果てはちょっと不気味系まで、可愛いものと不気味なものが混在しています(節操がない)。 I like Hatsune Miku, beast ears girls.

おすすめ