thumbnailthumbnail-0thumbnail-1thumbnail-2thumbnail-3thumbnail-4thumbnail-5thumbnail-6thumbnail-7

1 / 8

雪催(ゆきもよい)から牡丹雪(ぼたんゆき)

33

2024年02月13日 00時00分
対象年齢:全年齢
スタイル:イラスト
デイリー入賞 156

The sky looks like it\'s about to start snowing, …then, Snow began to fall like peony flowers 雪催(ゆきもよい、ゆきもよひ):冬の季語 今にも雪がふりだしそうな空模様のこと、空に雲が重く垂れこめ、底冷えする状態。 牡丹雪(ぼたんゆき、ぼたゆき):春の子季語 立春を過ぎてから降る雪のこと。湿り気の多い春の雪は、雪の結晶同士がくっつきあい、舞い降りながら大きな切片となる。その様子が牡丹の白い花弁を思わせることから、牡丹雪と呼ばれる(諸説あり)。 綿雪(小さい) < 牡丹雪 < 餅雪(牡丹雪よりフンワリ) ChromaFT_v3:透明水彩*ファインライン プロンプトとしては、 永井荷風の冬の句「湯帰りや 燈ともしころの 雪もよひ」 (銭湯から出ると、もう日が暮れている…通りには燈(あかり)がともり、もう雪が降りそうな空だ) を参考にしてプロンプトを組んだのですが、「銭湯」は出ないは、「風呂桶」も良いのが出ないは、で断念。 雪模様から実際に牡丹雪が降ってきた状況に変えて、冬から春への変化のプロットとしました(汗)…時代的にも銭湯はたぶんキツイでしょうしw

コメント (5)

謎ピカ
2024/02/13 12:44

紫陽花

諸事情により、牡丹雪の表現は適当です(汗)

2024/02/13 13:15

Lsream
2024/02/13 11:29

紫陽花

全部「銭湯の入口の前」なのですが、一切その気配はございませんw

2024/02/13 12:00

bonkotu3
2024/02/13 09:56

紫陽花

首が長かったり短かったりw

2024/02/13 11:25

DAZAI@AIイラスト
2024/02/13 00:49

紫陽花

1枚目とかコーヒーっぽいものもってますが、実はプラスチック製の風呂桶の残存と思われますw

2024/02/13 01:49

ガボドゲ
2024/02/13 00:46

紫陽花

今はスーパー銭湯しか生き残れていないのかな

2024/02/13 01:48

278

フォロワー

1973

投稿

閲覧ありがとうございます。 2023.9.13-開始以来1年が経ち、2年目に突入中の初心者です。季節の移り変わりをお題と掛け合わせて描ければ…と思っています。 ユーザ名は「あじさい」と読みます。

おすすめ