1 / 5
理沙:真面目に部活動(コンピュータ部)@三国志を複数人数プレイしながら議論
※パステルって原色じゃなければいいんだろぉ!?(半ギレ) PC部は健全な部だ。 ひたすらタイピング検定をしたり、BASICのお勉強をしたり、「一太郎」で何かしまくったり。 比較的オープンで、信長や三国志をMAX人数でプレイしたりもする。 2〜4枚目:露骨にデカイい。 つか、部活ともかく、そんな服装で通学許されるのか? (理沙:着替えてます) 理沙「もし孫策が生きたままでも、いつか孫権に誅殺されたと思うんですよね〜」 先輩「周瑜もいるんだよね? それデキる?」 理沙「魯粛とか陸家を抑えるんですよ」 先輩「なるほどね(はぇー)」 理沙「孫策と周瑜に徐州を奪うように国論を動かすんですよ。張昭と張紘の「二張」は徐州出身なんですよね〜」 先輩「そーや、孔明も諸葛瑾も徐州出身だなぁ」 理沙「そ・こ・で……孫策と周瑜が長江を渡ったあと、背後を遮断して曹操に片付けてもらっちゃうんですよ〜」 先輩「はぇ〜」 *コンピュータ室の台数・席数の都合上、1学年10人=30人という制限はある。選抜は担任および担当する技術教師の判断。 先輩「そういえば、あの子……」(https://www.aipictors.com/wp-content/uploads/2024/02/smzXewAnL2d19NByrcHth8E5vSYU0K.webp’