thumbnailthumbnail-0thumbnail-1thumbnail-2thumbnail-3thumbnail-4thumbnail-5thumbnail-6thumbnail-7thumbnail-8thumbnail-9thumbnail-10thumbnail-11thumbnail-12thumbnail-13thumbnail-14thumbnail-15

1 / 16

ブルマガジン

9

2025年05月23日 23時00分
使用モデル名:blue_pencil-v10
対象年齢:軽度な性的、流血描写あり
スタイル:イラスト

「先輩!ドロワーズも南国なんですね」 「せっかくだからな。地元の女の子達にモデルになって貰った」 「まだ小さい子達ですね。可愛いですね」 「変な気は起こすなよ?」 「起こしませんよ」 「ならいい。でも割と気軽にモデルOKしてもらえてよかったよ」 「親御さんですか?」 「そうだな。まぁドロワーズだしな」 「やっぱり普通のぱんつよりは抵抗ないんですかね」 「それは知らんがな」 「南の島で下着姿だと、フローネを思い出します」 「名作劇場だな。懐かしいな」 「フローネってドロワーズでしたっけ?」 「その辺は覚えて無いが作中の時代的にそうだったかもな。いつもキャミソールだかなんだかの下着姿だった気がする」 「まぁあの島家族しかいませんもんね」 「南の島だから暑いだろうしな」 「名作劇場は見てました?」 「フローネまでは見てたな。その次がルーシーカ?そこから見て無くてな」 「そうなんですか」 「でもポリアンナの途中からまた見だしてな。後は多分最後まで見てた」 「最後ってなんでしたっけ?」 「テレビシリーズだと家なき子レミじゃなかったかな。レミが女の子になってて驚いたが」 「30年くらい前ですよね。今の時代を先取りしてたんでしょうか」 「それは知らんw。マチアの性格も原作と違ってた気がする。なんか不良っぽかったな」 「そなんですね」 「でなんかレミとマチアがラブラブになるし。まぁ別にいいんだが」 「名作劇場と言えばだいたいフランダースの犬の最終回が出ますね」 「あれ原作者の国ではそれほど知られてないらしいな。それにアニメは原作よりネロの年齢が下げられてるらしくてな。原作とアニメだと印象変わるらしい」 「そうなんですか」 「アニメはネロが低年齢になってるから悲劇感が増すが、原作は中学生くらいの年齢じゃなかったかな。なので当時の時代背景を考えると仕事もせずに絵ばかり描いてるネロにあまりいい印象がもたれないらしい?」 「そうなんですか」 「いや俺も解説動画みただけだからな。実際は知らん」 「ハイジとかもスイスより日本の方が有名とか聞いた事あります」 「そういうの多そうだよな。母を訪ねて3千里は原作ってクオレの中の短編だろ?よく一年のアニメに仕上げたよな」 「というかまた長くなってますね」 「だなw」

えどちん

コメント (3)

へねっと
2025/05/24 00:10

えどちん

2025/05/24 00:14

CherryBlossom
2025/05/23 23:27

えどちん

2025/05/24 00:13

謎ピカ
2025/05/23 23:23

えどちん

2025/05/24 00:13

716

フォロワー

5513

投稿

最近AIイラスト生成を始めました。暇だからな!こちらのサイトでのモデルと、ローカル環境とを併用しております。

おすすめ