thumbnailthumbnail-0thumbnail-1

1 / 2

お題-白いバラ-12月11日の誕生日花です。

8

2024年12月05日 14時08分
対象年齢:全年齢
スタイル:セミリアル
参加お題:

AIpictorsはリニューアルサイト移行に伴なって先ず画像生成ページもβ版として現レガシーと平行して展開していました。 現在は投稿ページ、生成ページはドメイン変更で正式リリースとなっているわけです。 ただ現状ですと、レガシーから利用しているユーザーなら分かる事ですが色々と使い辛くなっている面もあります。 ※ここからは個人的な感想や意見になります。 色々な快適性が実感出来ない現状ですが、画像投稿によるランキングや"いいね"など画像の投稿や閲覧に関する実績を構築する事には余りこだわりは持っていません。実績に繋がる"いいね"ですが、私はAIpictorsさんにユーザー登録して自分を認知してくれた方達に毎日の挨拶という意味合いでいいね利用をしています。なので投稿、編集や閲覧でスムーズに行かない点やAIpictorsさんでの活動実績で良い数値、高い数値を残す事には意識していません。 投稿する作品とは、そのユーザーの価値観で公開しているのであって公開した自分が一番自分の作品が良いと思うわけですよ、なので人の作品に"いいね"とか好みじゃないから"いいね"押さないとか、そういうアクションはしたくないと思っています。 自分からしたら挨拶という事で"見たよ"ボタンや足跡ボタンがあると良いなぁと思っています。 まぁどこの閲覧サイトも"いいね"ボタンがあって評価させたがるし逆にダメだボタンもあるし。 今、自分はライトプランではありますが、経済的にゆとりがあるならプレミアムプランに登録したいと有料登録した時点から思っています。有料登録の特典内容には投稿関連の推薦枠やAIpictors全体で広告が表示されない処置や画像生成関連では生成回数が盛り込まれていますが、自分が有料プランに登録した理由は画像生成が出来るからです、それが一番の価値なのです。 投稿関連は価値の比率としては自分の中では小さいので推薦枠や広告非表示や宣伝投稿などは画像生成をメインで利用している自分には必要ない特典かと思っています、なので広告が表示されていても全く気なりません。 投稿関連をメインに活動しているユーザーやランキング入賞など意識しているユーザーなら価値の比率が大きいのでしょう。 11月の後半に画像生成ページも含めたメンテナンスがありました。このメンテナンス以降、サイト登録者や画像生成利用者が更に増えつづけたのもあってサーバー能力が枯渇している状況みたいです、その現れとして生成での待ち時間やタスク実行の処時間がメンテナンス以前よりも大幅に増えています。画像生成がメインとしては今の状況が結構死活問題なのですよね。 プラン別の生成回数が消化出来ないというのが本当に辛いし損したとも思ってしまう、レンタルサーバー側の問題や生成タスク増大によるGPU負荷やコントロールネットの不具合など画像生成を構築する環境というのは非常に複雑で高難易度で安定を維持するのは大変なのが分かりました。 スタンダードやプレミアムプランには優先高速生成があるのですが、ライトプランの内容のままで高速生成が出来るミドルプランが900~1100円の値段設定で新設されないかなぁとも思っています、これは値上げではないし運営さんとしてはどうなのですかね?最新のモデルでFluxを導入してくれましたが消費回数が10~30枚分とSD1.5や2.0、XLよりも大幅に多いのでFluxをメインで利用したいユーザーの中にはプレミアムの更に上のハイパープランみたいのも求められているとも思います。 最後に 最新のモデルが誕生し採用していくとSD1.5や2.0などが廃止にする所もあるみたいですが最新のモデルが利用出来るようになっても思い入れのあるSD1.5や2.0、XLを使い続けるユーザーは沢山居るので、どうか利用しているユーザーが悲しむ事だけは判断しないで貰いたい、どんなにAIpictorsが変わろうが皆それぞれの価値観があり利用し続けるユーザーは残ると思うので何とか維持してほしいです。今年5月に大事な家族が旅立ち、それから投稿や毎日の挨拶をしなくなっていますが自分も何とか利用ユーザーとして続けていくので。

コメント (0)

42

フォロワー

581

投稿

自分の投稿作品にいいねしてくれる方々ありがとうございます。 生成プロンプトは品質と必要最低限のプロンプトのみで生成しています。多分自分では今投稿しているクオリティー以上の表現は出来ないと思います。 ですが、こちらの生成AIを楽しんでいきたいと思います。 投稿する作品はAIピクターズ生成で出来た作品のみです。

おすすめ