1 / 16
お嬢様マガジン2(今日のお尻)
「先輩!それで今日はどうしてお嬢様なんですか?」 「お嬢様にしたのはなんとなくだな。特に理由はない」 「じゃあ今日もピンとくるものがなかったんですね」 「そういう訳でもない。お嬢様達は春物の服を着てるだろ?」 「これ春物なんですか?」 「だよなw。一応春物と書いたけど解んないよなw」 「春に何か関係あるんですか?」 「何言ってる。今日は春分の日だろ?」 「そういえばそうでしたね。だから春物なんですか」 「まぁそういう事だな。どうせならって事でお嬢様にしただけかな」 「春だと春巻きですかね」 「唐突だな。まぁ春巻きは好きだけどな。そういえば」 「なんです?」 「鉄鍋のジャンで楊が作ってたデザート春巻き一度食ってみたいと思うんだけどな」 「ああ、苺のやつですね」 「そうそう。PBWやってた時結構ネタにしたぞ。季節に合わせて中身を変えれるから梨とかにしたりしてな」 「鉄鍋のジャンってよくネタ画像ででますよね」 「大前考太との対決シーンな。あれ凶悪な顔した方がジャンだからな」 「まぁあの試合は大前考太にも問題ありますけどね」 「考太の親父にも観客席でお前はこういう勝負での料理には向いてないとか観客席で言われてたもんな」 「腕はいいのは間違いないですけど状況を考えての料理ができなかったのが敗因ですよね」 「ジャンがやった事もエグいが別に不正した訳でもないしな。考太が何を作るか確かめた上でそれに勝てる料理を作っただけだ」 「鉄鍋のジャンは無印、R、2ndとなるにしたがってインパクトが落ちましたね」 「まぁ時代もあるだろうな。無茶苦茶なのはなかなかできないんだろう。まぁ無印ラストの第二回新人中華料理人選手権決勝でジャンが作ったアレを超えるインパクトを与えるのは難しいだろうけどなw」 「あれは凄かったですよね。美味しいのは確かでしょうけど材料を知られたら確かに誰も食べないですよ」 「ミミズ(食用)はちゃんと材料を明らかにしてたがそれを超える食材だからな」 「で、結局ジャンとキリコは従兄妹なんですか?」 「まぁキリコの親父の顔はスピンオフの五行の漫画で初めて出たがあれ見る限りどうみても秋山の家系だよな」 「まぁ従兄妹なら結婚できますけどね」 「子供はいるが結婚していたがどうかは解らんぞ」 「というかまた話が長いですし、春全然かんけいなくなりましたよ」 「ジャンは話し出すと止まらんからなwジャンの祖母の名前の元ネタどう考えてもミンキーモモだろとかな」 「いやこの辺で打ち止めにしましょう」