1 / 3
【宇宙】ステラ・スターフィールドちゃん
ここ最近スキマ時間に遊べるPC用の同人ゲームなどをやってて、その中でとても可愛かった子。 2025年5月17日に販売開始された、「細道しおり」さんの「ステラの漂流日記」という同人ゲームの主人公「ステラ・スターフィールド」ちゃんです。 本家のステラちゃんは防護スーツのデザインなども凝っていて、プロンプトじゃ再現できないので近いシルエットになる服装で作りました。 ゲームのあらすじとしては、「父親に会うために一人でシャトルに乗っていたステラちゃんが、コールドスリープしてる間に航路を外れてしまい漂流。見知らぬ宇宙ステーションに辿り着く」というもの。 RPGツクール系統の操作方法でプレイする「探索ホラー系アドベンチャー」で、3~4時間でクリア可能な丁度いいボリューム。 プレイヤーはステラちゃんを操作して、パズルやギミック(攻略サイト不要な程度の丁度いい難易度)を解きながら進みます。・・・ただ、これは成人向け同人ゲーム。 途中、触手を持つ謎生物やロリコン男にも遭遇し、Hな目に遭いながらも脱出を目指していきます。エンディングは3つあり、ステラちゃんを無事に安全なところまで連れて行けるかはプレイヤー次第です。 HイベントもドットアニメーションタイプとイベントCGタイプ両方あり、タイトル画面から回想モード(忙しい方向けの全開放機能付き)も完備。 探索中は「ファイアウォールを突破するために服を犠牲にしながら切り抜ける」だったり「パズルを解くために自分から服を脱いだり着たりを繰り返す」ようなステラちゃんの羞恥心を煽るギミックもあります。 総じて、「恥ずかしがりやの可愛いロリっ子が触手やロリコンに(ピー)されるのが好き」な人にはぶっ刺さる作品だと思いました。ちなみに快楽堕ちや常識改変もあります。 Hなのが苦手な方もせめて本家ステラちゃんの可愛いビジュアルは見て欲しいので、気になった方は各自検索していただき、本家を見に行ってもらえるとありがたいです。 (販売ページのリンクや価格など載せると購入を促進する宣伝になってしまう恐れがあるので、それらは掲載しません。あくまで本投稿の意図は『AIを用いたファンアート&プレイ感想』になります) 【1枚目】 プロローグでの一幕、自分のシャトル内で温かいココアを飲むステラちゃん。この後に待ち受ける過酷な運命など、今はまだ想像すらしていません。 【2枚目】 漂着した宇宙ステーション「ユピテル」を恐る恐る探索するステラちゃん。実際のゲーム上では非常に薄暗く、どこに何が潜んでいるか分からない不気味な場所ばかりです。 頼りになるのは自分の防護スーツに装備されたわずかなライトのみ。もしスーツを失えば、闇の中に無防備な体を晒す事になります。 【3枚目】 船内に蠢く、触手を備えた謎の生物たち。その場から動かないものもいれば、ステラちゃんを感知すると襲い掛かって来る個体もいます。 ただ、時には先に進むために自らスーツを脱ぎ、異形の生物にその幼い体を差し出さなければならない事も・・・。